年間のあゆみ

イベントごとの写真集を掲載しています。
(※どれか一つをクリックして、写真の左上や右上のボタンを押すと他の写真に移動できます。)

演奏会の記録

第4回スプリングコンサート - Spring Concert The 4th -

日時
2007年4月8日(日)
12:45開場 13:30開演

♪開場後にプレコンサートを開催しました!

場所
はまゆう会館
指揮
佐藤 英和
入場料
無料
曲目
- 1部 -
  • P.スパーク/ジュビリー序曲
  • N.ヘス/イーストコーストの風景より
          ~1.Shelter Island・2.The Catskills・3.New York~
- 2部 -
  • 宮川泰/ズームイン!朝!!
  • 久石譲/ジブリ・セレクション2
  • 久石譲/オリエンタル・ウィンド
          ~サントリー「伊右衛門」CM曲~
  • 磯崎敦博(編)/ジャパニーズ・グラフィティⅤ
         ~北の宿から・北酒場・ルビーの指輪・勝手にしやがれ~
- アンコール -
  • 宮川泰/ゲバゲバ90分
  • 菊一旭大(編)/You Raise Me Up
写真集
練習雑感

第6回定期演奏会 - The Regular Concert 6th -

日時
2007年11月4日(日)
12:45開場 13:30開演

♪開場後にプレコンサートを開催しました!

場所
神奈川公会堂
指揮
佐藤 英和
入場料
無料
曲目
- 1部 -
  • S.ライキニー/セドナ
  • 伊藤康英/吹奏楽のための抒情的「祭」
  • J.V.Dロースト/カンタベリーコラール
  • J.シベリウス/フィンランディア
- 2部 -
  • P.スパーク/祝典のための音楽
  • R.ルディン/詩のない詩
  • 樽谷雅徳/マゼランの未知なる大陸への挑戦
- アンコール -
  • 平井堅/Love Love Love
  • 佐藤直紀/シンクロBOM-BA-YE
    フジTV系ドラマ「WATER BOYS」オープニング
写真集
練習雑感

練習雑感

第4回スプリングコンサートまで

2006年4月

  • 日付: 2006年4月2日 13:00~17:00
  • 場所: 横須賀青少年会館ホール
  • 書いた人: oioi

スプコン終了後、初めての練習でした。とりあえずイーストコーストを輪になって合わせてみました。昔はそんな感じで練習してましたね。今のままでは…と色々最近話し合いをしていますが、私の中ではまだたった5、6年じゃん、という思いがあります。やはり私は演奏会が好きなので、指揮者がいるいないのスタイルに関わらず早く演奏会を催す方向に向かいたいなと思います。できれば指揮者はいる方がいいですが。

  • 日付: 2006年4月9日 13:00~17:00
  • 場所: 横須賀青少年会館ホール
  • 書いた人: おばちゃん

アルトサックスとテューバの見学者が来てくれました。サックスの方は経験が浅いとの事でしたが、綺麗な音でした。テューバの方も、整った音で素敵でしたし、とても初見とは思えない安定した演奏にビックリでした!また来て欲しいデスネ。
さて練習内容は、前回に引き続き、円になって、イーストコーストのあわせをやりました。今回は、ヨッピー(Per)が音頭をとってくれたので、吹きやすかったです。吹いてみて改めて思ったんですが、むじかが好む曲ですよねーコレ。むじか節炸裂させてゆきましょ~

  • 日付: 2006年4月16日 13:00~17:00
  • 場所: 横須賀青少年会館ホール
  • 参加: Fl2、Ob2、Cl3、Sax2、Fg1、Hr2、Tb3、Tp1
  • 書いた人: といた

色々思うところを。前任の鈴木氏から引き継いで以来、約3年間皆さんの前に立ってきました。色々悩んだこともありましたが、かなり充実した時間を過ごさせて頂きました。

いいサウンドを持ったカッコいいバンドになるように、みんなでいい顔で演奏できるように、
そして、いい緊張感で、楽しいアンサンブルができるように、
そんなことを心がけてきました。

“立ち上げ”から“継続”へ、バンドも色々変わろうとしていますが、 むじかの根幹は“如何に好きことを、好きなように楽しむか”ですから、 それだけ忘れなければ大丈夫だと思います。

私も、別に辞めてしまう訳ではありませんので、
これからは反対側で一所懸命に音を出したいと思います。

“音楽は心の栄養、楽器は一生の友”
以上、といたでした。

  • 日付: 2006年4月23日 13:00~17:00
  • 場所: 横須賀青少年会館会議室
  • 参加: Cl 3,Fl 1,Ob 2,Sax 1,Bs.Cl 1,Hr 2,Tp 1,Tb 1,Perc 2
  • 書いた人: フクザキ

スプコン以来の並んで座っての練習は、これまた久々の基礎合奏で始まりました。トレジャリーでは、自分が2つ以上のことを同時にできないことを改めて痛感。まずいです。反省するための、いい機会になりました。
その後はイーストコースト全曲。輪になってやってた時とは違う音が聞こえてきたりして、ちょっと新鮮でした。個人的にはやっぱり、今日みたいに並んで吹く方がいいですね。純粋に演奏に集中できる気がしました。
そして、今日は見学の方が来てくれました。聴いていてもらうだけになってしまいましたが、楽しんでいただけましたか?次回はぜひ一緒に吹きましょう♪

  • 日付: 2006年4月30日 13:00~17:00
  • 場所: 横須賀青少年会館ホール
  • 参加: Fl2,Ob2,Cl3,Hr2,Euph1,Trp1,Trb2,Perc2
  • 書いた人: イガラシ

まず、基礎合奏でBdur・Fdur・Esdurなど。一定のテンポを自分の中に保つのはなかなか難しく、急いだり遅れたりしてしまいます…。最近メトロノームを使うことが少なくなっていたので、反省。。
前で見てくれている3氏は、それぞれの進め方なので、それが逆に奏者としては新鮮で楽しいですね☆
あと、個人的にですが、合奏中の指示・問い掛けに対する返事は積極的にしていこうと思いました。終わり

2006年5月

  • 日付: 2006年5月28日 13:00~17:00
  • 場所: 横須賀青少年会館会議室
  • 参加: Fl 2,Ob 2,Cl 5,Fg 1,Hr 2,Trb 1,Per 1
  • 書いた人: かみやさやか

合奏は、基礎練から。やった事・注意された事を思い出して、つらつらと書いてみます。
・音程;短い音でもしっかり音程をとる…努力をする
・音の処理;処理+響きも含めて、音の長さの統一
・タンギング
・トレジャリー;上記のことを踏まえ、11番を4分音符で
曲練は、過去のリクエスト曲とイーストコースト(1・2楽章)をやりました。
今回のイーストコーストは、ひたすらテンポキープ!キープ!キープ!
Tuttiになるとちょっと演歌チックにもたれるので、気をつけなければー(=_=;)

うれしいニュースが一点!6月よりクラリネットに一名入団予定です!
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m何か呼びやすいニックネームをつけましょうかね?

2006年6月

  • 日付: 2006年6月4日 13:00~17:00
  • 場所: 横須賀青少年会館ホール
  • 参加: Fl1、OB1、Cl3、Fg1、Tp1、Hr1、Tr2、Perc1
  • 書いた人: ちずお

本日はまず嬉しい報告から。Clパートに新たなメンバーが仲間入りしました!!
本当に嬉しいことです。この勢いでムジカをどんどん盛り上げていきましょう!!かおりんりんよろしくね(^v^)

さて、今回は北村氏による練習でしたが、12音階をつかって音出し&リズム練習。イーストコースト1楽章の特徴である3連の形を使い木管・金管にわかれての練習。人数が少なかったぶんできないとバレバレ。私にとっては本当にいろいろな意味でいい練習です。頭でわかっていても楽器を通すと思うようにいかない。これは、3連に限らずですが均等にリズムをとる、音を鳴らすというのは本当に難しい。まして、合奏になればいろいろなフレーズをみんなが奏でるわけで、そこで如何に正確に譜面を吹くかというのは本当に神経を使わなければならないと改めて考えさせられます。でも、それがいつか当然のようにできるように一度言われたことは最大限に気を使って少しでも消化する努力をしていきたいです。楽器を自分の体の一部のように扱えるようになりたいものです。

  • 日付: 2006年6月11日 13:00~17:00
  • 場所: 横須賀青少年会館ホール
  • 参加: Fl 2、OB 2、Cl 5、B.Cl 1、Fg 1、Trp 1、Hr 2、Trb 2、Tb 1、Perc 2、Cond 1
  • 書いた人: sugi

今日の曲錬は、これまでホルンで手伝っていただいていた佐藤さんの指導になりました。
内容はイーストコーストを3楽章全部。
受けた指摘は、
・8分休符をちゃんと感じること。(今日の練習テーマのようになっていました)
・連譜の切れ目を表現できること。(12連譜や16連譜にならないように)
が印象深かったです。

いつもと違う人から指導を受けると、新鮮ですね。

  • 日付: 2006年6月18日 13:00~17:00
  • 場所: 横須賀青少年会館ホール
  • 参加: Cl.3、 Fl.2、 Ob.2、 Hr.2、 Tp.1、 Tb.2、 Cond.1
  • 書いた人: 飛田

内容…基礎合奏、ジュビリー序曲、イーストコーストの風景

ジュビリー序曲がお目見えしました。初見で演奏してみるも、相変わらず変拍子に惑わされる。初見で完璧にできる必要はないと思うけど、もう少しスラッといけるようになりたいなぁ。その後、イーストコーストを練習。何というか、やはり同じところに立ち戻ってる自分が悔しい…。

2006年7月

  • 日付: 2006年7月2日 9:00~13:00
  • 場所: 横須賀青少年会館ホール
  • 参加: FL1.Ob2.Cl5.Hr2.Tp1.Tb1.Perc1
  • 書いた人: oi

今日は北村氏にみてもらいました。音階数本にタンギングやら、やっても私は目が覚めませんでした。曲はジブリセレクション(だっけ?)とYour~何とかという曲、曖昧で申し訳ない。ワタシは全然あーこの曲ね!ってならなかったんですが、みなさんご存じなんですか?あの曲たちはいつかの演奏会でやると決まった曲なんでしょうか。それともただやってみただけ? 人数も少なかったし、初見大会もいいんですが、せっかく少しまとまってきたイーストコーストもちょっとはやりたかったです。

  • 日付: 2006年7月9日 13:00~17:00
  • 場所: 横須賀青少年会館ホール
  • 参加: CL4 FL2 FG1 HR3 EU1 TP1 TB2
  • 書いた人: 西ヶ谷

3ヶ月ぶりに復活です。3ヶ月、楽器に触ってないとここまで力が落ちてしまうのかと痛感です。
本日の練習はジュビリーの他に、新譜をやりました。今回、イーストはやりませんでしたが、来週以降に楽しみを取っておきます。ま、その前に体力戻さないと…。

  • 日付: 2006年7月16日 9:00~13:00
  • 場所: 横須賀青少年会館会議室
  • 書いた人: わだ

今日は午前中のせいか、三連休の中日のせいか
少なめでした。
最初は戸井田氏の基礎合奏。
休符を混ぜた音階練習。これをやると、
音の出だしと最後の処理の雑さと
遅れの酷さが、人が少ない分わかりやすくて
へこむ。
後半は北村氏の曲の合奏。今日はイーストコースト。
最近はジュビリーの方ばかり気にしてたが、
改めてやばさを実感。
特にリズム系はパーカス頼りにしてるとこが
あるから、気をつけないと。ってそれ以外にも
課題山盛りだから来週は何とかしないと

  • 日付: 2006年7月23日 13:00~17:00
  • 場所: 横須賀青少年会館ホール
  • 参加: Fl2, Cl5, B.Cl1, Ob1, Fg1, Hr3, Tb2, Tp1, Euph1, Cond1
  • 書いた人: ハマハマコ

今日はtoitaさんの基礎合奏から。木管・金管と違うリズムを吹くのをB♭から♭を1コずつ増やしたdurでやったのと、トレジャリー13をやりました。音の立ち上がりもピッチも…たくさん。『合った(^-^)』の回数をもっと増やしたい!トレジャリーのハーモニー、R・3・5とか前に音取ったはずなのに佐藤さんに言われてしまいましたね。またしっかり見直さないとな。

その後、佐藤さんの曲練習でまずジュビリーから。まだまだこれからやらねばならない箇所がいっぱいあるけど、ジュビリーやっぱり楽しい! 音を楽譜通り、減衰させたりせずしっかり吹く事を指摘頂きました。基本ですけど少し吹き方注意するだけで良くなりますよね。こういうの次回以降も忘れたくない!あと冒頭からファンファーレ⇔木管と替わりばんこに繋ぐトコみんな長3和音ですね。せっかくトレジャリーとかやってるしこういう所がスッと合うとカッコイイなと思いました。テンポが早くなってからは確実に急がず転ばず吹く事をこれからもやりたいです。
イーストコーストは213の順番で練習し、最後に通しました。2の練習でいかにみんなで合わせて入れるか…とありました。指揮、佐藤さん色々してくれてますね。いち早く譜面から目を離して、指揮見たり、プレイヤー同士で合図とか、背中で語ったり!もっといっぱいフュージョンしたいですね☆

仲間も増えますしね! やっさむさん!ようこそムジカへ(^o^) これからもよろしくお願いします☆嬉しいぃ~!!

2006年8月

  • 日付: 2006年8月6日 9:00~11:30
  • 場所: 横須賀立総合福祉会館 第二音楽室
  • 参加: 指揮者1、クラ3、フルート1、オーボエ1、バスクラ1、ホルン2、ユーフォ1、らっぱ1、とろんぼーん2、たいこ2。
  • 書いた人: キタムラ

今回はいつもどおりのスタート、基礎練習です。音階にタンギングを混ぜて、普段使用しない音階をやったりしましたね。その後、久しく練習してないスケール。ぐでんぐでんでしたなあ。まあそうゆう時もありますでしょ。また頑張って練習しましょう!さて、曲はジュビリーとイーストコーストやりましたね。気のせいでしょうか。確実に曲になりつつありますね。日頃の練習の成果ですな。あとは、ない楽器があったら、また楽しくなるんだろうなあ。そうなるためにも色んな意味で頑張るべし。おす。と、自分の中で気合いを入れる北村でした。夏はいいっすねー。では。

  • 日付: 2006年8月20日 9:00~13:00
  • 場所: 横須賀青少年会館 会議室
  • 参加: Fl1.Cl2.Ob1.Fg1.Hr2.Eu1.Tb1.Perc1.Cond1
  • 書いた人: わだけんじ

今週・来週は、佐藤さん合奏!今日は、平井堅メドレーなど新しい曲を数曲とイーストコーストでした。
どの曲も僕には、ステーキ並なボリューム感!朝の眠気は一気に吹き飛んで、頭と手首フル回転・オーバーヒート気味でした。でも、どの曲もほっぺた落ちる位のおいしさがありそうだったから、これからが楽しみです♪
それと、今日はチューバ吹きの見学者がいらしてくれました!段々とムジカの名前が、広がってきている証かな?
長いスパンで考えて、一緒に音楽できる仲間を増やしていきたいですね!

  • 日付: 2006年8月27日 13:00~17:00
  • 場所: 横須賀青少年会館 会議室
  • 参加: FL2.OB2.CL2.HR3.TP1.TB2.EUPH1.PER1
  • 書いた人: oioi

基礎合奏はいつも通りスケールとかタンギングをやりました。最近は内容がちょっと複雑?で楽しいけどあんまりやらないシャープ系の音階は私は苦手で気付くとピアニシモになってたりします。。曲は佐藤さんの指揮でイースト~とジュビリーでした。イーストコーストは最近なんかあせってしまい指が余計まわらなくてさらにあせっちゃう悪循環に陥っております。練習しときます、ハイ。 今回はなんとまたクラパートに見学者がきてくれました。入ってくれるといいなー。

2006年9月

  • 日付: 2006年9月3日 13:00~17:00
  • 場所: 横須賀青少年会館 会議室
  • 参加: Cl3_Fl2_Ob2_Sax1_Fg1_Hr2_Tp1_Trb3_Tuba2
  • 書いた人: おばちゃん

今日は、見学の人&遊びに来た人&久々な人が大集合で、低音が充実しておりました。楽器が多いとホント楽しい!音も役割もそれぞれ違って、やっぱり必要なんですよね、譜面に書いてあるって事は。改めて、都合を工面して練習に参加する事、仲間を増やす事は大切なのよねぇと、思いました。
さて、練習のほうは、ほぼ基礎合奏なしでジュビリーとイーストコーストをやりました。全体的にゆっくりテンポで流れが不自然なトコや、譜割りが怪しいトコを確認する作業でした。まだまだ「書き取り」できてないなぁ~ってトコ多いですが、佐藤さんレッスンのほうでは、テンポアップしてきてますからね、頑張らないと!

  • 日付: 2006年9月10日 13:00~17:00
  • 場所: 横須賀青少年会館 会議室
  • 参加: Cl6_BCl1_Fl2_Ob2_Sax2_Fg2_Hr3_Tp2_Trb2_Eup1_Tuba1_Per1
  • 書いた人: といた

今日は、ほぼフルスペックの音でしたね。久しぶりにこれぞ吹奏楽っていう音してたと思います。みんなも色々な音が聞こえて、気分も盛り上がっているような、かなり楽しい合奏でしたね。やっぱり必要な楽器をしっかり押さえて出てきたサウンドっていうのは、非常に安定して、落ち着いた感があります。いつも演奏会直前に駆け足で準備してたことが多かったけど、こういう合奏を自然と続けていくことが重要なんでしょうね。
4月から色々なことをリスタートしましたが、ここにきて少し兆しみたいなものが見えてきたって感じかな。まだまだ先は長いかもしれないけど、今日みたいな合奏ができているので大丈夫かなと思いました。
あと、吉田氏が久々登場。今度はワダ君と一緒に、大物楽器も導入して派手にいきたいですね!!

  • 日付: 2006年9月17日 9:00~12:00
  • 場所: フォーラム南太田音楽室
  • 参加: Cond 1,Cl 4,Fl 1,Ob 2,Sax 1,Fg 1,Hr 3,Tp 1,Tb 2,Tuba 1
  • 書いた人: フクザキ

今日の練習は、基礎合奏とイーストコーストでした。
提示されたテンポをいかに早く自分の中に刻み込むかというのは、大切だけど難しいですよね。特に、テンポを落とした時に乱れるのは、曖昧なテンポ感のまま吹いている証拠だろうなと、改めて感じました。
そういえば、トレジャリーやったのって久し振り?かどうか分かりませんが、個人的に結構好きです。一発できれいなハーモニーが出たりすると、最高に気持ちいいです。これを曲中でも出せるように・・・決めどころで確実に決められるようにしていきたいと思います。

  • 日付: 2006年9月24日 9:00~12:00
  • 場所: 横須賀総合福祉会館第二音楽室
  • 参加: Cl2,Fl2,Ob2,Fg1,Hr3,Euph1,Tuba1,Trp2,Trb1,Perc1
  • 書いた人: イガラシ

基礎合奏(タンギング歯切れよく、伸び縮みしないように)→ジュビリー(前半部分を重点的に)

ジュビリーは拍子がよく変わるので、特にしっかり数えられるようにしたいです。
私は慣れてくると、なんとなくこのあたり?と自分で数えるのをサボりがちなので、気を付けたいと思います。
「休符も音楽」ですもんね。

2006年10月

  • 日付: 2006年10月01日 13:00~17:00
  • 場所: 横須賀青少年会館会議室
  • 参加: Fl2, Ob1, Cl7, Fg1, Hr2, Tp2, Tb1, Per1
  • 書いた人: カワキタ

今日は基礎練から始まってトゥーランドットの新譜の初見合奏とイーストコーストでした。
トゥーランドットは初見だからということを抜いても、難しかったです。
どこのパートも苦戦したんじゃないですかね??
そして今日はクラの人数が揃っていたので、イーストコーストを基礎練のように指回しの練習でした。
学生の頃のようにメトロノームでもっと着実にやれたらいいなぁって痛感しました!でも、クラアンサンブルができた感じで楽しかったです!
来週は英和さんの合奏もあるので、楽しみですね☆

  • 日付: 2006年10月15日 9:00~13:00
  • 場所: 横須賀青少年会館 会議室
  • 参加: Cl 4, Fl 2, Ob 1, Fg 2, Hr 2, Trp 1, Trb 2, Perc 1
  • 書いた人: やっさむ

初雑感です。内容のない長文を書くのが得意なおいらが、
果たしてまともに雑感を書けるやら?
‥‥なんて調子でやってると、本題に入る前に終わってしまうので、
早速本題に入らせていただきます。

今日は次回の演奏会の選曲ということで、色々な曲を聴いたり音を出したりしました。
‥‥っていうか、選曲中につき具体的な曲名が書けないぢゃん!_(._.)_
少しだけ書いてしまうと、ちょっと前に一度合わせた●ナバウアーは、
一度みんなで音源を聴いてから合わせたら、割とそれっぽくなってた気がします。
やっぱりイメージは重要ですね。これに頼りすぎるのも何ですが、
譜読みの段階を早いとこクリアするには良い手段だと思います。
今日やった曲の中では個人的には●猿が好きでしたが、
今回は構成的に入れるのは厳しいかな?

あとは、個人的なことを書くと初見力の低下を痛感しました。
やっぱりエチュードとかさらってないと、すぐに落ちますね。
ムジカの皆さん、結構初見でも正確に譜読み→音出しできる人が随所にいるので、
「ここはこんな感じのリズムだろう」とかいう感じでいい加減に吹いていると
あっと言う間にボロが出てしまうので、今後はできるだけ気をつけたいです。
‥‥って、O型だから無理っぽいけど。_(._.)_

ということで、今回は書ける内容が少ないのでこんなところで(充分長いか)。
皆さん、今後ともよろっさむです!_(._.)_

  • 日付: 2006年10月22日 9:00~12:00
  • 場所: フォーラム南太田 大研修室
  • 参加: Fl 2, Cl 3, Ob 1, Sax 1, Fg 2, Hr 3, Trp 2, Trb 2, Tub 1, Perc 1
  • 書いた人: おsugi

練習内容は、基礎錬から始まり、トゥーランドットとイーストコースト。
トゥーランドットは前回の練習の時はぱっとしない印象でしたが、今回は連譜のコツがつかめてきたのか、曲に入れるようになってきました。でも曲の展開がちょっと急なのは気になるかも。
イーストコーストは時間がなくなってしまったので、さらっと通すだけでした。
今日も見学者さんが3名様ほど見えましたが、Tubaで見学に来ていてくれた方が、来月から入団してくれるらしいです。
低音の要がいてくれるようになるとうれしいですね。今後が楽しみです。

  • 日付: 2006年10月29日 13:00~17:00
  • 場所: 横須賀青少年会館 ホール
  • 参加: 横須賀青少年会館 ホール
  • 書いた人: 小林ちずこ

本日、佐藤さんレッスン。まず、基礎合奏後、ジュビリーを細かくやりました。その後、イーストコーストを全曲通し。
まず、基礎合奏ですが、いつもやっている音階以外になるとメタメタになってしまうのと音階を下降からやったときの音の幅のとり方を正確にということでした。ジュビリーはファンファーレを中心に他の楽器とのバランスやニュアンスを整えることをやりました。それが難しいけど頭を使うしすごく為になる。自分の少ない知識をフル回転させていました。自分から色々な表現が少しでも出せるようになりたいものです。そしたらきっともっと音楽が楽しくなるはず!

2006年11月

  • 日付: 2006年11月12日 13:00~17:00
  • 場所: 横須賀青少年会館 会議室
  • 参加: Cl:6,Fl:2,Fg:2,Tp:2,Hr:2,Tb:2
  • 書いた人: かみやさやか

今日、リードケース内が墓場と化していないことを確認してから、 家を出発しました。実は久々の練習で、ちょっと(いえ、かなり!)緊張しておりました。

基礎合奏後、ジュビリーとイーストコースト1・2楽章。それから初見で一曲通しました。

今日のテーマ?は「曲中もしっかり数えましょう」ということで。
ジュビリーは、比較的休みが長いので、ひたすら数えるリハビリをして、イーストコーストは、持ち替えもあるので、ひたすら吹くリハビリをして、あっという間に合奏が終わってしまいました。
久しぶりに合奏に参加して、演奏会に向かって徐々に曲が仕上がってきていることを実感しました。お休みした分、(テンション的にも)みなさんに追いつけるようにまた頑張りますー。

今日の合奏には、たくさんの見学者の方に来て頂きました。本当に感謝・感謝です。
会議室の人口密度が高くなってきているので、ホール練ができるといいんですけどねぇ。
…こちらも頑張ってみます。

  • 日付: 2006年11月26日 9:00~13:00
  • 場所: 横須賀青少年会館 会議室
  • 書いた人: わだ

今日は曲決めだったからあんまり書けない
けど、今ある譜面を吹きつついろいろ試行錯誤
した結果、前回決めたのから若干変更に
なりました。
まだ決める事もあるけど、今後どうなって
いくかが楽しみ

2006年12月

  • 日付: 2006年12月3日 13:00~17:00
  • 場所: 横須賀青少年会館 会議室
  • 参加: cl7人、fl3人、ob2人、sax2人、fg2人、hr3人、tp2人、tb3人、tu1人
  • 書いた人: かおり

今日はひでかずさんの合奏でした。ジュビリーとイーストコーストをやりました。今日はとても人が多かったので合奏体形をかえて吹きました。人が多いと音を合わせるのがより大変だけどその分だけ楽しくなりますね!あと演奏会の曲はジャパグラに決まりました。

  • 日付: 2006年12月17日 13:00~17:00
  • 場所: 横須賀青少年会館 会議室
  • 参加: FL3,Ob2,Cla6,Fg2,Hr3,Tp1,Tb3,Euph1,Per1
  • 書いた人: oioi

今年最後の練習でした。音階をいくつかやりました。ふだんあまりやらない音階だと違う音が混じっちゃってましたね。私はシャープ系が苦手なので練習しとかなくっちゃ。曲はニューヨークとー、新しい譜面をやったんでしたっけー。。。年が明けたらあっという間に本番。来年もみんなでがんばりましょーう。

2007年1月

  • 日付: 2007年1月7日 13:00~17:00
  • 場所: 横須賀青少年会館ホール
  • 参加: CL4 FL2 OB2 SAX1 FG2 BASSCL1 HR3 EU1 TU1 TP2 TB3 PERC1
  • 書いた人: にしがや

皆様、明けましておめでとうございます!

今年一発目でした。今回はイースト全部とジュビリーを練習しました。3週間振りとあって、忘れてたり口がまわらなかったりでした。後半にはカンを取り戻してましたね。

そうそう!本番までの練習回数は15回を切ってます!あっという間に当日がきてしまいそうです。
次週からは新譜に取り掛かりますので、積極的に参加しましょう。

遅くなりましたが、今年もよろしくお願いしますm(__)m

  • 日付: 2007年1月14日 13:00~17:00
  • 場所: 横須賀青少年会館ホール
  • 参加: クラ6(賛助1)フルート3(賛助1)ファゴット1
       ラッパ2トロンボーン4(見学1)ホルン3ユーフォ1テューバ1太鼓2 マエストロ
  • 書いた人: 吉田

先週の新年1回目の練習を休んだため皆様、今年もヨロシクお願いします!

さて、本日のメニュー‥
基礎合奏‥

団内指揮者 戸井田さん
リズム練習とスケール
どうもリズム練習となると微妙に前に行きたがる人と後ろに行きだかる方が居ますが。。前よりは意識がテンポに集中しているのが分かりました!やはり、日々精進。

曲練‥
マエストロ 佐藤さん
1. オリエンタル ウインド
2. ジブリセレクション2
3. ジュビリー
4. イーストコースト

1、2は譜読みから
マエストロより頂いた宿題は早めに対応しましょう。
3、4は通しました。
やはり練習を重ねているだけあって、バンドが好気分のジュビリーでした。イーストコーストは、いきなり通しだと1楽章はバタツク感があるので、整然と流れると、より良いかなと思いました!2楽章3楽章は更に練り込めますね。演奏会に向けてテンションを上げて行きましょう!

今日のマエストロの一言
『曲のフレーズの流れは良くなった分、小節の頭がみえにくい‥』
やはり音楽は深いですね!

練習後の終わりの連絡は総務が前に立って話すことになりました。特に木管の方はケースを椅子の所に持って来て片付けましょう

皆様。聞く姿勢を忘れずに!!

明日から月曜日!頑張りましょう!

  • 日付: 2007年1月21日 13:00~17:00
  • 場所: 横須賀青少年会館ホール
  • 参加: Cl.5、Fl.3、Ob.1、A.Sax1、T.Sax1、Fg.1、B.Cl.1、Hr.3、Tp.3、Tb.4、Tu.1、Perc.1
  • 書いた人: 飛田

今日は少し人数多めで、毎回のように練習している『ジュビリー』も『イーストコースト』も、演奏しやすく感じる。『ズームイン』は早いとこ楽譜を読み込んで、曲の雰囲気を楽しめるようになりたい。『オリエンタル』難しいなぁ…。練習あるのみか。
今日、『ジュビリー』の序盤で、木管群の音が迫る感じにシビれました。

  • 日付: 2007年1月28日 13:00~17:00
  • 場所: フォーラム南太田
  • 参加: Cl.3 Fl.3 Ob.1 TSax.1 Fg.1 Hr.3 Tp.1 Tb.3
  • 書いた人: タケマキ

今日はジャパグラが届いたので一発目に練習しました。
メロディーは入り込みやすいけど、リズムが結構厄介です。
あとオリエンタルとジブリやりました。
オリエンタルもリズムを重点的に練習しました。

2月になってあっという間に4月になってしまうので、また来週からも気を引き締めて頑張りたいですネ。

2007年2月

  • 日付: 2007年2月4日 13:00~17:00
  • 場所: 横須賀青少年会館 ホール
  • 参加: Cl.6 B.Cl.1 Fl.2 Ob.1 A.Sax.1 T.Sax.1 Fg.2 Hr.3 Tp.3 Tb.4 Eueh.1 Tuba.1 Per.1
  • 書いた人: ハマコ

今日は基礎練からテンポ、カウントをしっかり取る練習でした。
スケールで行うとやっぱり下りはうまくいってなかったように思いました。

今日も佐藤さんが来て下さって、曲はアンコール2曲と『ズームイン』『ジャパグラ』、『ジュビリー』『イーストコースト』でした。
今日1曲目に練習した曲はアウフタクトがイマイチ揃いません。16分の裏…難しいです。
今日の2曲目と『ズームイン』はリズムやテンポをしっかり!で、それがどうにかならないとまとまらないと思いました。
裏拍って難しい…。練習します。
『ジャパグラ』演歌ってなぜか吹きやすいですよね?(私がラッパだから?)でもやっぱり北宿とルビーはリズムしっかり取らないとですね。

私事ですが、今日はコルネットのデビューでしたー!!(イェーイ(^o^))
でもまだまだ鳴ってないので会社帰りに練習しちゃうゾ♪

  • 日付: 2007年2月11日 9:00~11:30
  • 場所: 横須賀総合福祉会館
  • 参加: cl4 fl2 ob2 sax2 fg1 tp2 tb2 hr3 tu1 perc2
  • 書いた人: けんとまん

練習雑感初体験です。

今日は基礎合奏でスケールをメインにやりました。馴染みのスケールはOKなものの、♭がいっぱいついてきたり、#にいたってはちょっとでもついただけでボロボロです。
よく楽器の練習は「樽の木の板」と言われます。どんなにほかの箇所の板があっても一つの板が無いだけで樽の中の水は流れ出てしまいます。(自分の場合板は隙間だらけですが…。)そういう板の隙間をうめてこそ水がそこまで入るようになるということです。なので、ロングトーンばっかりではダメなことを痛感しました。頑張りましょう!!

曲では『ニューヨーク』と『ジャパグラ』をやりました。ジャパグラには若干ジェネレイションギャップを感じてしまいました。皆様すみませんm(_ _)m
ニューヨークではアチェレランドの行き方についてやりました。私個人的にはアチェレランドという言い方より、『アクセル』という呼称の方が爆走天使になれる気がするので好きですね。

以上けんとまんの初雑感でした(→o←)ゞ

  • 日付: 2007年2月18日 13:00~17:00
  • 場所: 横須賀青少年会館ホール
  • 参加: Cl7_Fl3_Ob2_Fg2_Sax1_Hr3_Tp3_Tb4_Tuba1_Per1
  • 書いた人: おばちゃん

●B/As/Des durにて音だし。今日は珍しく三連符登場。
Bdurも難しいですが、AsdurとDesdurは、もっと困難でした。
個人的には、FとDesが高めになってしまうので特に苦手です。
あ、A、Bも苦手ですね~って言い出したら限ないか・・・・
これって、地道に1つずつ潰すしかないんですよね。
けんとまん の「樽の木の板」の話、ナルホドです。

最近よく感じるのは、同じ苦手な音でも、隣り合っている音によって
上ずったり、低く鳴ったりする事。これって笛だけですかね?

●戸井田さんの指揮で、ジャパグラとズームインあわせる。
久々の佐藤さんのHr、なんだか、緊張してしまいました。

●佐藤さんの指揮で、ジャパグラ、ズームイン、ジブリ、オリエンタル
を見てもらい、ジュビリー、イーストコーストは1回通すのみ。
ジュビリーとイーストコーストは、早めに譜面が手元に来たヤツなので、
指揮を見る余裕がまだ、あるのですが、ポップスのほうは、まったくダメです・・・本番まで1ヶ月ちょい。暗譜まではいかなくとも、もう少し譜面を覚えねば

次回も、佐藤さん合奏です。大型打楽器も登場しますし、楽しみです♪
当たり前ですが、お休みした人は、指揮者の指示をちゃんと、出席した人から聞いておきましょうね。

2007年3月

  • 日付: 2007年3月3日 13:00~17:00
  • 場所: 横須賀青少年センター会議室
  • 参加: Cl6、Fl3、Ob1、Sx2、Fg2、Bcl1、Hr3、Eh1、Tb3、Tp1、Tub1、Per1、Con1
  • 書いた人: 北村

前半、基礎練習。後半より曲練。ズームイン。オリエンタルジブリ。ジャパジュビリー。イーストコーストの風景。とゆう具合に吹きました。人数が多くて熱気があって良い時間でした。
僕は久しぶりの参加でした。練習不足でした。頑張ろうっと。

  • 日付: 2007年3月18日 13:00~17:00
  • 場所: 横須賀市青少年会館 会議室
  • 参加: Cl5、Fl3、Ob2、Sx1、Fg2、Hr2、Eh1、Tb4、Tp4、Per1、指揮 戸井田さん、北村さん
  • 書いた人: ワダケンジ

今日は、ジュビリー,イーストコースト,オリエンタルウィンド,ジブリと、曲数を多くさらっていきました。
賛助の方々も多く参加して頂きまして、ついに本番モードフルスロットル突入ですね!
個人的には、久しぶりの練習参加でしたが、熱のこもった練習で、充実してたと思います。
残りは練習2回とゲネ、そして本番を待つのみ!
少ない時間を有意義に使って、満足できる本番を向かえられるように、頑張りたいです!

  • 日付: 2007年3月25日 9:00~12:00
  • 場所: フォーラム南太田
  • 参加: 指揮1.FL2.CL3.OB2.SAX1.HR2.TP2.TB2.PERC3
  • 書いた人: oioi

基礎合奏は音階数本とスケールなど、だいたいいつもやってる感じで。朝だったし遅刻しちゃったのでゼンゼンだめでした。。曲はゲバゲバと、オリエンタルと、じぶり、でしたっけ。危なっかしい箇所中心にやりました。ココできないからヤダなー、って思ってる所はやっぱりバレてるのですねー。スミマセンです。3月も終わってしまい本番が近づいてまいりました。楽しいカンパイ目指してがんばりたいです。

2007年4月

  • 日付: 2007年4月1日 13:00~17:00
  • 場所: 横須賀市青少年会館 会議室
  • 参加: 指揮:佐藤さん.FL3.CL6.OB2.SAX2.Fg2.HR4.TP3.TB3.Eup1.Tub1.PERC2
  • 書いた人: toita

演奏会前なので、ほぼ全曲やりました。
だいぶイイ感じかと思います。毎回の練習もだいぶ安定してきている感じがしています。あとは、かゆいところに手の届く、ワビサビの利いた演奏ができればいいなぁ。
個人的には、むじかの演奏会に奏者で参加するのは5年ぶりなので、演奏に集中し、演奏会を存分に楽しみたいと思います。

第6回定期演奏会まで

2007年5月

  • 日付: 2007年5月13日 13:00~17:00
  • 場所: 横須賀青少年会館ホール
  • 参加: Cl7,Fl1,Ob2,T.Sax1,Trp3,Trb1,Hr1,Euph1,Tuba1
  • 書いた人: イガラシ

今日から秋の演奏会に向けての練習が始まりました。
少し人数は少なめでしたが、テナーサックスとラッパに見学の方が来て下さいました☆

久々の音階練習・タンギング練習をやったので、普段の基礎練不足を痛感します。
曲練は、アンコール曲を1曲だけやりました。みんなのテンションがあがって、初回練習にはふさわしい内容になったのではないでしょーか?
これからの練習が楽しみです♪

  • 日付: 2007年5月20日 9:00~12:00
  • 場所: フォーラム南太田 音楽室
  • 参加: Cl4,Fl1,Ob2,T.Sax1,Fg1,Trp3,Trb2,Hr2,Euph1
  • 書いた人: やっさむ@クラ

秋の演奏会の楽譜が結構増えたので、
新しく届いた楽譜を片っ端から合わせてみました。
朝起き抜けで頭が回っていない状態での初見大会‥‥なかなか
に大変でした。
以下、詳細です。

▼セドナ
木管的には難しそうに感じていたのですが、
やってみるとそこまでではなさそうな予感。
調的にも今回は♭系の曲が多い中、割と素直なので、
地道に合奏すればいい感じに仕上がりそうです。

▼アンコール曲
とにかくリズムがえぐく、みんなかなり苦しんでいました。
最初に通したときは、ほとんど曲になっていなかったくらい。
あまりにもやばそうなので、この曲だけは最後にゆっくりおさ
らいしました。
体にリズムを覚え込ませれば何とかなりそうではありますが、
違うリズムがたまに罠っぽく出てくるので注意。

▼吹奏楽のための叙情的祭
途中輪唱みたいになっているところも出てきて、
一部よく分からなかったところがありますが、
これも地道に合奏して行けば大丈夫ではないかと思います。

▼カンタベリーコラール
ゆっくりな曲ですが、調的には割と複雑なので、臨時記号が怪
しいところがちらほら。
あとは譜面をちゃんと読み込んで、どのくらい歌い込んで行け
るかだと思いますが、
きっと熱い指揮者の元で熱い音楽に仕上がると思います。
個人的にはずーっと吹奏楽でやってみたかった曲ですし、
ムジカのサウンドにも合っている曲だと思うので、非常に楽し
みです。

▼フィンランディア
個人的には若かりし頃にやったことのある思い出の曲なのです
が、
今回の譜面はそのときのバージョンとは大分違うようです。
アーティキュレーションとか符割とかが根本的に違うところも
あって、
どういう音楽になるか想像つきませんが、
盛り上がるところと歌い込むところのメリハリがつくと格好よ
くて良いですね。
クラ的には途中の3連符の指がえぐすぎ。
あと、中間部の歌い込みゾーンは、中低音のオブリガードがオ
イシすぎ!

‥‥と、かなり濃い初見大会でしたが、
まだ濃い曲が残っている今回の演奏会、かなりやりがいがあり
ます。
気合入れてさらい込んで行きたいですね。頑張りましょう!_(._.)_

  • 日付: 2007年5月27日 9:00~12:00
  • 場所: フォーラム南太田
  • 参加: Fl2, Cl5, Ob1, Sax1, Fg1 Hr2, Tp3, Tb3, Euph1, Tuba1, Perc2
  • 書いた人: ゆーたろう

初練習雑感書き込みです..._〆(゜▽゜*)

今日は,先週に引き続き,届いた楽曲の譜面を一通りおさらいしました.
なかなかどれも吹き応えのある曲ばかりで練習終わるころには,疲労感と空腹感でい
い感じにぐったりでした(´ρ`)
やっぱり初見合奏はいいですね.
譜読みは苦手ですけど,新たな曲を吹くのは新鮮で楽しいです.

さて,先日ついに本番の日程,会場の方も決まり,あとはひたすら11月の本番に向け
て練習あるのみとなりましたね.
個人的にも,ムジカと出会ってからちょうど半年が過ぎました.
前回の演奏会では,皆さんにほとんどおんぶにだっこ状態でしたが,今回はムジカの
一員として,演奏会の成功に貢献できるようがんばっていきたいと思います.

それでは皆さん,美味しいお酒が呑めるよう,頑張りましょう( ^^)/▼☆▼\(^^ )

2007年6月

  • 日付: 2006年6月3日 13:00~17:00
  • 場所: 横須賀青少年会館ホール
  • 参加: Fl1, Cl5, Ob2, Sax2, Fg1, Hr2, Tp3, Tb3, Euph1, Perc1
  • 書いた人: しの

今日も基礎練をしたあと、演奏会の曲順に譜面のおさらいでした。
初見ではなくなった人もいるので、回数を重ねるごとに少しずつですが先が見えてきたようです。
ただ、今回の演奏会の曲もとっても濃い感じなので、もっともっと練習しないとマズイですね。
今回の演奏会では、個人的には新しい楽器も入れてのも演奏会になるので、楽しみがいっぱいです!

参考CDも出来上がって、来週は指揮者の合奏なので、ますます気合いが入りますね。
楽しい演奏会になるように、みんなで頑張っていきましょう♪

  • 日付: 2007年6月24日 13:00~17:00
  • 場所: 横須賀青少年会館 会議室
  • 参加: Fl1, Cl5, Ob2, Sax2, Fg1, Hr3, Tp2, Tb3, Euph1, Perc1
  • 書いた人: ひらりい

演奏会の曲のうちから選んで合奏しました。

・『マゼランの未知なる大陸への挑戦』の楽譜が届いたので初見で吹きましたが
「レンタル譜」なんて初めて使いました。大事に扱わないといけないのでちょっとビ
ビりが入ります。楽譜通りのテンポでやれるようになるんだろうか。
(みんな思ってるだろうけど「マゼラン」となっているが聴いても演っても、やっぱ
り「ジャック・スパロウ」しか頭に浮かんで来ないぞ)

・『セドナ』はいかにも吹奏楽な感じで楽しいです。『祝典のための音楽』も期待
できるが、中間部におけるサックスの人数不足は致命的かも知れない。

・吹奏楽のための抒情的『祭』みたいな和風な曲は今一つ好きではなかったのだ
が、これは意外と面白かった。でももっとさらわんといかんかなあ。

・(にしおかすみこ風に読むこと)
「『カンタベリーコラール』で最初の繰り返しを忘れて一人だけ次に入ってしまい、
こっぱずかしかったのは~どこのどいつだい?」
「あたしだよっ」ピシッ(ムチ)

・『詩のない歌』は、まったりいい感じですが途中で高い音になった時やばかった
ので、休憩の間そこを吹いてる楽器で合わせてみました。でもみんな音程で苦労して
てキ~ッとなってしまいます。おおっこれはツラい、換え指使ってもきついなあ。し
かしズレがこうも顕著になったのは、ひょっとして今週アルトサックスが一本増えた
せいなんだろうか。

・アンコール曲は相変わらず良く分かりません、間に合うんだろうか。(実はこの
曲が一番不安)

よく「本番で緊張するのは練習が足りないからなのだ」みたいな事を言われます
が、本番で演奏しながら「今が楽しい」と思えるように頑張りましょう。

2007年7月

  • 日付: 2007年7月1日 13:00~17:00
  • 場所: 横須賀青少年会館ホール
  • 参加: Cond 1,Cl 6,Fl 3,Ob 2,T.Sax 1,Fg 1,Bs.Cl 1,Hr 3,Euph 1,Tp 4,Tb 3,Tuba 1
  • 書いた人: フクザキ

今日の練習は、基礎合奏に続いてセドナ・祭・マゼラン・カンタベリーと進みました。マゼランは、音源は聴いていたものの譜面見たのは初めてで、FからIにかけては気が狂いそうでした・・・地道に練習せねば。皆でピタッと合ったらかっこいいだろうな~。
ところで、団から離れていた間に新しいお顔が増えていて、そして今日新たにお二人見学に来ていただけて嬉しい限りです。むじかの空気を楽しんでいただけたら幸いです♪

というわけで、今日から練習復帰です。2ヶ月ほどご無沙汰して、ご迷惑おかけしましたm(_ _)m 遅れを取り戻すべく、これからまた頑張ります!

  • 日付: 2007年7月8日 13:00~17:00
  • 場所: 横須賀青少年会館ホール
  • 参加: Cond.1,Fl.2,Cl.7,Sax.2,Fg.1,Trp.4,Hr.2,Trb.2,Euph.1,Tb.1,Perc.1
  • 書いた人: sugi

練習内容は、基礎練,セドナ,詩のない詩,祭り,マゼラン。

前回の合奏でダメだったセドナのソロが、それなりに出来たのが収穫でした。
合奏前にFl.,Fg.とあわせることが出来たのが効いたのだと思います。
もっと自信を持ってふけるよう、練習したいです。(本番前にお酒を飲まなくてもいいように)

祭り、マゼランは、まだ連譜が追いつかないです。地道に練習して、本番には間に合わせようと思います。

  • 日付: 2007年7月22日 13:00~17:00
  • 場所: 横須賀青少年会館ホール
  • 参加: Fl 3,Ob 1,Cl 3,Sax 2,Fg 1,BassCl 1,Trp 4,Hr 3,Trb 1,Euph 1,Perc 1
  • 書いた人: かみやん(Oboe)

私自身が3週間ぶり(!)の練習参加でした。 全く楽器を吹いていなかったわけではないのですが、 ちょっと緊張しましたね・・・。

基礎練後に演奏会の曲順に通していきました。
やはり、「マゼラン」は私にとって今回一番むずかすぃ曲です。
指が回らない病とリズムが取れない病にかかっております。
美しいtuttiの後ろで「ぱら」とか「ぷり」とかなっていたら、
きっと私です、ごめんなさい。(そういうところだけは聴こえてしまう、
オーボエ吹きの悲しいところです)

皆様にはお知らせしましたが、次回の本番後、しばらく冬眠期間に入る予定です。
冬眠前の楽しい思い出になるように今まで練習が出来なかった分、
頑張りたいと思います!!

  • 日付: 2007年7月29日 13:00~17:00
  • 場所: 横須賀青少年会館ホール
  • 参加: Fl.2,Cl.6,Ob.2,Sax.2,Fg.1,Tp.4,Hr.3,Tb.3,Euph.1,Per.2
  • 書いた人: ちず

本日は新しい見学の方が二人来ていただきました。ありがたや×2
またTpの黒田さんがめでたく入団となりまして嬉しいかぎりです。
本日は佐藤さん合奏でした。セドナ、カンタベリー、祭り、マゼランをやりましたが、個人的にどれも空回り。テンポがいつもより少し違うだけでもあっという間に崩れてしまい取り残され状態。まだ、曲がちゃんと頭に入ってなくて余裕がないんだなぁと痛感しました。なかなか個人練の時間がないだけに週一回の練習に集中して取り組まないといけないなぁと改めて感じました

2007年8月

  • 日付: 2007年8月26日 9:00~17:00
  • 場所: はまゆう会館
  • 参加: クラ5 フルート2 オーボエ2 サックス3 ファゴット1 バスクラ1 ラッパ3 ボーン3 ホルン3 ユーフォ2 テューバ1 太鼓5 ピアノ1 マエストロ1
  • 書いた人: ヨッピー

朝9時集合の10時半~16時20分までの合奏をして17時撤収でした。

参加者
クラ5 フルート2 オーボエ2 サックス3 ファゴット1 バスクラ1 ラッパ3 ボーン3 ホルン3 ユーフォ2 テューバ1 太鼓5 ピアノ1 マエストロ1
今日は新たにラッパとフルートに1名ずつご夫婦での見学者がいらっしゃいました。
さて、雑感です。休団中のヨッピーが書きます。

練習曲順に
基礎合奏 団内指揮者
いつもと場所が違う時ほど音色を気にしたいですね。

合奏練習 マエストロ
セドナ
だいぶこのような曲はまとまりが早くなったかなと思いますが、中間部が終わって新たにテンポが設定された時に楽器が増えていくと、まとまりに時間がかかりますね。オープニングなので流れるように格好良く演奏したい!


私は完全に譜読み不足を露呈しました、誠に申し訳ない。みんなで同じリズムを行うときが祭の一体感が出せれば楽しいでしょうね、マエストロを巻き込んで祭になるようにしたいですね。

詞のない歌
マエストロが言うようにオケチックな曲なのでムジカサウンドが出せるようにして観客から拍手を頂けたら嬉しいな~。

-休憩-

祝典
3楽章ありますが、全体な課題は2楽章ですね。後はリズムだけかと。

カンタベリー
基礎合奏からのサウンド練習が全て出ると思います。

フィンランディア
これは曲を聞いていればマエストロの言いたい棒が分かると思います。

マゼラン
ピアノも入り雰囲気が大分掴めました、演奏会のオオトリですので木管の指回し金管&太鼓のリズムや音量をまとめられると良いですね。

アンコール
素朴に思っていますが我々は音を聞いた方が確実に早く出来るようになると思います。

色々、長々と書きましたが音を聞くだけでマエストロの言いたいこと、やりたいことが分かると思いますので出来ることからやりましょう。
特に今回は8分の6が多いので惰性で2つでとるとリズムが逃げやすいので気を付けましょう!

打楽器を投入しての1日練習でした。打楽器運搬お手伝い頂いた方、会場セッティングされた方、皆様の準備で無事に練習が出来ました、おつかれさまでした!

2007年9月

  • 日付: 2007年9月2日 13:00~17:00
  • 場所: 横須賀青少年会館ホール
  • 参加: Cond 1,Cl 6,Fl 3,Ob 2,Sax 1,Fg 1,Hr 2,Ep 1,Trp 4,Trb 3,Perc 2
  • 書いた人: やっさまん

今日は基礎練、セドナ、カンタベリー、祝典という感じでした。

基礎練は変な調をあまりやらず、 Bb-dur で基本的なところを確認という感じで、 刻み練習も普段よりはゆっくり目で練習しました。

つづいて指揮者がいつものように小話をしている間に
セドナのクラソリストが登場し、合わせ開始。
セドナは大分こなれて来たイメージがありますが、
クラはちょっと気を抜くと各所で連符などがズレるので、
あとは集中力ですかね。
初っ端の曲なので、さらりと流せる余裕ができれば良いと思い
ます。

カンタベリーは大分サウンドが奇麗になってきたと思います。
途中金管セクションが熱い気持ちを抑えられず暴走気味でしたが、
気持はよくわかります。
でも、だんだん盛り上がる効果を出すには、
最初のうちは押さえておかないと、ですね。
それに、今回のプログラムは本当にこってりですし、
体力配分を考えることも大事だと思います。

祝典は個人的には初めてなので苦労していますが、
なんかみんな既に吹ける人が多い印象です(経験者が多い模様)。
あまり周りを見ている余裕がありませんでしたが、
リズム感をしっかり出してパキパキ演奏するところと、
やさしく歌いこむところと、
色々出てくるのでかなり強敵ですね。
個人的は変拍子に早いところ慣れるのが最優先だと思いました。
じゃないと早いところにまったく手が出ないので!

  • 日付: 2007年9月9日 13:00~17:00
  • 場所: 横須賀青少年会館ホール
  • 参加: Cl 5, Fl 1, Sax 4,Fg 1, Tp 3, Tb 3, Hr 3, Euph 1
  • 書いた人: 黒田あーさー

習雑感初カキコの黒田です。

今日はT.Saxの見学の方がきてくださいました。ありがとうございます。只今ムジカ絶好調増殖中♪

練習は、基礎合奏→祝典→マゼラン→フィンランディア→詩の無い詩といった流れでした。基礎合奏は、音階&リズム練習、スケール、和音です。

祝典は、1楽章と3楽章を、とにかくさらう事に専念し合奏しました。この曲に思い入れがある人が多いためか、ただでさえ楽しい合奏の雰囲気がさらに楽しそうになります。ただ、曲のイメージが先行しすぎて音符どおりの長さをとれてない部分があるようです。もう一度初心にかえって譜面を読むことが必要のようですね。

マゼランはここ最近合奏の回数がダントツ多い曲だけあって、最後列で聞いていると鳥肌が立つようなハーモニーが感じられます。(大袈裟?)ただ、まだまだ詰めるべきところは多そうです。特に後半の八分の六拍子が、走ったり間延びしたり。「海」をテーマにした曲って、なぜか3連系の曲が多くないですか?某海賊の映画とか、某課題曲とか。この曲も、速い3連符の刻みをかっちり刻めたらかっこいいだろうなぁと思います。

フィンランディアはさらっと流し、詩の無い詩は後半のダイナミクスなどの確認を中心にしました。個人的には、フィンランディアの音形がすごく苦手であることをまず改善したいです。

とまぁエラそうなこと書いたんですが、僕はそれ以前の問題がいくつかありまして・・・。高音が出ないとか、どうしても入れない部分があるとか。合宿までになんとかついていけるように精進します。

2007年10月

  • 日付: 2007年10月7日 13:00~17:00
  • 場所: 富岡並木地区センター
  • 参加: FL2 OB2 CL7 FAG2 SAX2 HR3 TP4 TB4 EUPH1 TUB1 PAR2
  • 書いた人: oioi

ついに本番前秒読み状態となりました。今日は佐藤さんレッスンで、セドナ、祭、フィンランディア、祝典、カンタ、やりました。アルトクラをやるようになってから後ろの席にも座るので、前列を聴いてると、本番間近なのね!的な音がする時があって他人事の様に聴きいってます。祝典2楽章のソロさん達!ステキです。
私自身としては夏に約1ヶ月半休団したせいなのか(?)、本番直前って感じがしないんですよねー、イカンイカン頑張らなくちゃ。

  • 日付: 2007年10月14日 13:00~17:00
  • 場所: 横須賀市青少年会館会議室
  • 参加: cond1、cl7、fl3、ob2、sax4、fg2、hr3、tb4、tp5、eu1、tu1、perc3
  • 書いた人: みずき(Tp)

曲名:セドナ・詩のないうた・叙情的祭・マゼラン・アンコール2曲
雑感:本番間近ということもあり、大人数の合奏♪みんながたくさん息を吸いこむもんだから、会議室上空は特に空気が薄くて、背の高い人を中心に酸欠気味…でもやっぱり楽器が揃うと幸せな音がするなぁ☆後列のスライド軍団&なでしこ組も久々に勢揃いで、元気な直管サウンドを鳴らしておりました♪
練習中の楽しさが本番のステージでそのまま出せればいいな…と思います。お客さんに楽しんでもらうために、目一杯楽しんで演奏しましょうね♪

  • 日付: 2007年10月21日 9:15~12:15
  • 場所: 杉田劇場・リハーサル室
  • 参加: CL5 FL3 SAX1 FG2 TP5 TB4 HR3 EU1 TU1 PERC3
  • 書いた人: おばちゃん

本日は、この場に及んでヤバイ曲として、アンコール曲→カンタベリー→詩のない歌の練習をしました。アンコール曲は、最後までノリノリで行けるといいですね。と言っても、原因は、われわれ木管隊の指の怪しさが、大きかったりで・・・^^;あと、ひと頑張り!
カンタベリーは、ほんと綺麗な曲ですよね、仕上がりも良いんじゃないかと思います。個人的には、1stonlyのフレーズを片方、フッキーから貰ったので、気持ちよく吹かしてもらってマス。ただ、ただ・・・気持ち良さにかまけて、前からの流れを壊さないように気をつけないとです!
詩のない歌も同じく、綺麗な曲ですね、ユニゾン続きで非常に厳しい曲でもありますが、盛り上がったところでの、ハイウッドとラッパが寄り添えると説得力のある出来になるんではないかと思ってます。

今回も美味しいお酒が飲めるよう、がんばりましょう♪

  • 日付: 2007年10月28日 13:00~17:00
  • 場所: 能見台地区センター
  • 参加: FL 3、Cl 5、BCl 1、Fg 2、Sax 3、Hr 3、Tp 5、Tb 4、Euph 2、Per 2
  • 書いた人: カンノ

練習雑感を初めて書くことになりました。
基礎合奏に続き、定演の曲を全曲合奏。和やかな中にも、緊張感と気合の感じられる練習でした。
ムジカへ来てから5ヶ月が経ちますが、もっと長くいるみたいな錯覚を感じることがあります。
(きっと、居心地がいいからでしょう。。。)

待望のアルトサックス!!に、見学者が来られてありがたい限りです。
気がものすごく早いようですが、「うちもパートでアンサンブルがやりたい!」なんて話をしてしまいました。
アンサンブルをやることになったら、私は当然パートを移動ですね・・・

やっと、なんとか曲が形になったかって思うようになりました。すみません遅くて。
まだそれでも不安材料はあるので、最後まであきらめず、練習をしたいと思います。

来週は本番です。怪我、風邪等の病気にはくれぐれもお気をつけ下さい。
体調を、出来るだけベストな状態にしたいものです。